田中文庫 (1)
- 000総記
- 100哲学・思想
- 180仏教
- 200歴史
- 280伝記
- 290地誌・紀行
- 300社会科学
- 400自然科学
- 500工学
- 600産業
- 700芸術
- 790遊芸・娯楽
- 795囲碁
- 796将棋
- 800語学
- 911詩歌
- 911.3俳諧
- 913小説・物語
- 913.58合巻物
- 919日本漢詩文
000 総記
# | タイトル かな |
数量 | 著者 発行年 |
出版元 備考 |
マイクロNo. 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 増補 和漢軍談紀略考大成 わかんぐんだんきりゃくこうたいせい |
1帖 | 天保12年(1841)刊 |
大郷信斎増訂 |
025/W24 |
2 | 古典聚目 |
1冊 | 青木高山堂編 明治29年(1896)刊 |
53丁 |
025.22/A53 |
3 | 竹雲題跋 ちくうんだいばつ |
4巻4冊 | 王樹著 安政4年(1857)刊 |
銭人龍訂 |
025.22/O112 |
4 | 皇朝学書物案内廻雙六 こうちょうがくしょもつあんないまわりすごろく |
初編1冊(帙1) | 佐々木弘綱著 刊不明 |
1枚(27x51cm)別:学のしおり |
R-179 027/S75 |
5 | 和漢三才図会 わかんさんさいずえ |
105巻81冊(帙8) | 寺島良安編 正徳5年(1715)序 刊 |
|
R179-183 031-Te47 |
6 | [諸鑑諸番付諸尽] しょかがみしょばんずけしょずくし |
19種 | 刊不明 |
19枚19x25cm |
031.5/Sh96 |
7 | 七輯 |
3巻3冊 | 藤沢南岳編 明治44(1911)年刊 |
|
081.6/F66 |
100 哲学・思想
# | タイトル かな |
数量 | 著者 発行年 |
出版元 備考 |
マイクロNo. 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
8 | 先哲叢談 せんてつそうだん |
8巻4冊 | 原念斎著 文化13年(1816)刊 |
|
121/H31 |
9 | 国朝旧章録 こくちょうきゅしょうろく |
5巻5冊 | 室鳩巣著 写 |
|
121/Mu71 |
10 | 先哲叢談 後編 |
8巻4冊 | 東条琴台著 刊不明 |
|
121/To27 |
11 | 先哲叢談 続編 |
12巻6冊 | 東条琴台著 明治17年(1884)刊 |
|
121/To27a |
12 | 玉くしげ たまくしげ |
1冊 | 本居宣長著 天明7年(1787)写 |
|
121.25/Mo885d/a |
13 | 玉くしげ たまくしげ |
1冊 | 本居宣長著 寛政元年(1789)刊 |
|
121.25/Mo885d/b |
14 | 菅笠日記 すげがさにっき |
2巻2冊 | 本居宣長著 寛政11年(1799)刊 |
|
121.25/Mo885g |
15 | 道廼佐喜草 みちのさきくさ |
1冊 | 本居春庭著 文政2年(1819)序 |
別:道の佐喜草 |
121.27/Mo88 |
16 | 折たく柴の記 おりたくしばのき |
3巻3冊 | 新井白石著 写 |
別:折たく柴 |
121.3/A624 |
17 | 鳩巣小説 きゅうそうしょうせつ |
3冊 | 室鳩巣著 写 |
|
121.43/Mu71 |
18 | 駿台雑話 すんだいざつわ |
5巻5冊 | 室鳩巣著 寛延3年(1750)刊 |
|
121.51/Mu7a |
19 | 藤樹全書 初編 |
10冊 | 志村巳之助編 明治26年(1893)刊 |
|
121.51/N31d |
20 | 集義和書 しゅうぎわしょ |
16巻5冊 | 熊沢蕃山著 寛政3年(1791)刊 再版 |
別:補刻集儀和書 |
121.53/Ku36a |
21 | 集義外書 しゅうぎがいしょ |
16巻5冊 | 熊沢蕃山著 寛政3年(1791)刊 |
|
121.53/Ku36b |
22 | 鄂魯大旨 すうろたいし |
2巻2冊 | 伊藤仁斎著 享保15年(1729)刊 |
|
121.62/I89a |
23 | 辧道書 べんどうしょ |
1冊 | 太宰春台著 享保20年(1735)刊 |
|
121.68/D49 |
24 | 首書 五経集註 ごきょうしゅちゅう |
57冊 | 寛政4年(1792)刊 |
|
123/Sh99 |
25 | 尚書 しょうしょ |
13巻6冊 | 孔安国 寛政4年(1792)刊 |
|
123.2/Sh96 |
26 | 礼記集説 らいきしゅうせつ |
30巻15冊 | 松永水雲注 享保9年(1797)刊 |
|
R-185 123.43/C46 |
27 | 礼記 らいき |
20巻10冊 | 鄭玄註 賀島矩直句読 宝暦9年(1759)刊 |
|
123.43/R12 |
28 | 春秋左氏伝国字解 しゅんじゅうさしでんこくじかい |
10巻10冊 | 中堂謙山著 安永4年(1775)刊 |
|
123.65/N31 |
29 | 春秋左氏伝角雋 しゅんじゅうさしでんけい |
10巻9冊 | 岡白駒輯 宝暦10年(1760)刊 |
2巻欠 |
R-185 123.65/O36 |
30 | 増註 春秋左氏伝校本 |
30巻15冊 | 近藤元粋増注 明治15年(1882)刊 |
|
123.65/Sh99 |
31 | 春秋左氏伝校本 しゅんじゅうさしでんこうほん |
30巻15冊(帙2) | 杜預集解 陸徳明音義 文化8年(1811)刊 |
|
R-185,186 123.65/Sh99a |
32 | 孝経 こうきょう |
1冊 | 司馬光指解 南宮岳補註 明和5年(1768)刊 |
|
R-186 123.7/Ko54a |
33 | 孝経 こうきょう |
1冊 | 刊不明 |
折本(12x16cm) |
R-186 123.7/Ko54b |
34 | 首書 四書集註 ししょしゅうちゅう |
10冊(帙2) | 朱熹集註 天明3年(1783)刊 |
|
R-187,188 123.8/Sh99 |
35 | 大学定本 だいがくていほん |
1冊 | 伊藤仁斎著 正徳3年(1713)序 |
古義堂蔵版 |
123.81/I89 |
36 | 中庸発揮 ちゅうようはっき |
1冊 | 伊藤仁斎著 正徳4年(1714)序 |
古義堂蔵版 |
123.82/I89 |
37 | 孟子古義 もうしこぎ |
7巻4冊 | 伊藤仁斎著 享保5年(1720)刊 |
古義堂蔵版 |
123.84/I89 |
38 | 語孟字義 ごもうじぎ |
2巻2冊 | 伊藤仁斎著 宝永2年(1705)跋 |
|
123.84/I89a |
39 | 荀子 じゅんし |
20巻10冊 | 楊椋註 延享2年(1745)跋 |
|
124.7/J965b |
40 | 道春首書 老子経 ろうしきょう |
2巻1冊 | 林希逸撰 林羅山点 明暦3年(1657)刊 |
別:老子獻斎口義 |
R-188 126.2/R45 |
41 | 荘子獻斎口義 そうじけんさいこうぎ |
10巻10冊 | 林希逸撰 寛文5年(1665)刊 |
|
126.5/R45 |
42 | 自由之理 |
5巻6冊 | J.S.ミル著 中村敬太郎訳 明治5年(1872)刊 |
[On liberty] |
133.424/Mi27 |
43 | 東洋心理初歩 |
1冊 | 雲英晃耀著 明治18年(1885)刊 |
|
140.4/Ki51 |
44 | 聚類参考梅花心易掌中指南 しゅうるいさんこうばいかしんえきしょうちゅうしなん |
5巻5冊 | 馬場信武著 寛政4年(1792)刊 |
|
148.6/B12 |
45 | 老人必用養草 ろうじんひつようやしないぐさ |
5巻5冊 | 香月啓益著 正徳6年(1716)刊 |
|
152.6/Ka99 |
46 | [天地実ノ事] てんちじつのこと |
1冊 | 細井平州著 寛政3年(1791)写 |
|
159/H94 |
47 | 養生訓 ようじょうくん |
8巻4冊 | 貝原益軒著 正徳3年(1713)写 |
|
159/Ka21b |
48 | 楽訓 らくくん |
3巻3冊 | 貝原益軒著 享保2年(1717)刊 |
柳枝軒蔵版 |
159/Ka21c |
49 | 六諭衍義大意 ろくゆえんぎたいい |
1冊 | 室鳩巣著 享保7年(1722)刊 |
|
159/Mu71 |
50 | 泰西勧善訓蒙 |
3巻3冊、 後編4巻4冊 |
ボンヌ著 箕作麟祥訳 明治4-6年(1871-73)刊 |
|
159/Ta24 |
51 | 泰西勧善訓蒙 |
続編4巻4冊 | ボンヌ著 箕作麟祥訳 明治7年(1874)刊 |
|
159/Ta24a |
52 | 天職之事 |
1冊 | 写 |
|
159/Te37 |
53 | 預州大州好人録 よしゅうおおずこうじんろく |
5巻5冊 | 川田資探著 寛政12年(1800)刊 |
|
159.2/Ka92 |
54 | 孝義録 こうぎろく |
50巻17冊 | 享保元年(1716)刊 |
別:官刻 孝義録 |
159.2/Ko26 |
55 | 孝女登勢伝 こうじょとせでん |
1冊 | 杉本正水著 田中允 写 |
|
159.2/Su38 |
56 | 居家雑儀俗解 きょかざつぎぞっかい |
1冊 | 石川太一著 明和8年(1771)刊 |
合刻:居家雑儀 司馬温公著 |
159.2/I76 |
57 | 女誡絵入 女実語教 おんなじつごきょう |
2巻2冊 | 居初つな著 元禄8年(1695)刊 |
下巻: 女童子教 |
159.6/I85 |
58 | 女訓抄 じょくんしょう |
3巻5冊 | 万治元年(1658)刊 |
|
159.6/J67 |
59 | 女誡 おんないましめ |
1冊 | 河辺尚友序 写 |
|
159.6/J672 |
60 | 女大学 おんなだいがく |
1冊 | 貝原益軒著 明和7年(1770)刊 |
|
159.6/Ka21 |
61 | 鑑草 かがみぐさ |
6巻6冊 | 中江藤樹著 刊不明 |
|
159.6/N31 |
62 | 女諸礼集 おんなしょれいしゅう |
6巻6冊 | 万治3年(1660)刊 |
|
159.6/O66 |
63 | 女諸礼集 おんなしょれいしゅう |
7巻7冊 | 貞享5年(1688)刊 |
|
159.6/O66a |
64 | 女鏡秘伝書 おんなかがみひでんしょ |
3巻3冊 | 延宝6年(1678)刊 |
別:え入 女かがみ |
159.6/O661 |
65 | 女四書 おんなししょ |
7巻7冊 | 辻原元甫著 明暦2年(1656)刊 |
|
159.6/Ts41 |
66 | 女四書 おんなししょ |
7巻4冊 | 辻原元甫著 明和9年(1772)刊 |
|
159.6/Ts41-a |
67 | 倭小学 やまとしょうがく |
6巻2冊 | 辻原元甫著 万治2年(1659)刊 |
|
159.6/Ts41a |
68 | 厳島偏額縮本 初編 いつくしまへんがくしゅくほん |
5巻5冊 | 千歳園藤彦著 嘉永元年(1848)刊 |
別:厳島絵馬鑑 |
176/C49 |
69 | 六根清浄大祓図会 ろっこんしょうじょうおおはらいずえ |
3冊 | 蓬室有常著 松川半山画 嘉永6年(1853)刊 |
|
176/Y81 |
180 仏教
# | タイトル かな |
数量 | 著者 発行年 |
出版元 備考 |
マイクロNo. 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 新選発心伝 しんせんほっしんでん |
2巻2冊 | 性均著 元文2年(1737)刊 |
出雲寺和泉 |
R-135 180.28/Sh96 |
71 | 扶桑往生伝 ふそうおうじょうでん |
2巻2冊 | 勇大著 天和3年(1683)刊 |
中村五兵衛 |
R-135 180.28/Y96 |
72 | 護法資治論 ごほうしじろん |
10冊 | 森尚謙 明和3年(1766)刊 |
菱屋孫兵衛 |
180.4/Mo45 |
73 | 真俗合論 しんぞくごうろん |
1冊 | 杜多法上著 文政8年(1825)跋 |
松阪無礎光社板 |
180.4/Mo66 |
74 | 雑集録 ざつしゅうろく |
3冊 | 天明8年(1837)、 文化11年(1814)序 |
|
180.8/Z1 |
75 | 因明三十三過本作法科本 |
1冊 | 雲英晃耀著 明治17年(1884)刊 |
27丁 |
181.9/Ki51 |
76 | 因明三十三過本作法講義 |
2冊 | 雲英晃耀編 明治18年(1885)刊 |
|
181.9/Ki51a |
77 | 校訂 因明初歩 |
1冊 | 雲英晃耀著 明治17年(1884)刊 |
2版19丁 |
181.9/Ki51b |
78 | 因明正理門論科本 |
1冊 | 雲英晃耀著 明治18年(1885)刊 |
35丁 |
181.9/Ki51c |
79 | 因明入正理論科本 |
1冊 | 雲英晃耀著 明治17年(1884)刊 |
20丁 |
181.9/Ki51d |
80 | 校訂 因明大意 |
1冊 | 雲英晃耀著 明治17年(1884)刊 |
16丁 |
181.9/Ki51e |
81 | 般若心経抄図会 はんにゃしんぎょうしょうずえ |
1冊 | 一休宗純著 寛嶺画 刊不明 |
25丁 |
R-135 183.2/I36 |
82 | 般若心経決談抄 はんにゃしんぎょうけつだんしょう |
1冊 | 湛道常然著 明和2年(1765)刊 |
36丁 |
R-135 183.2/Ta85 |
83 | 観音経和談鈔図会 かんのんぎょうわだんしょうずえ |
3巻3冊 | 平田止水著 源基定補正 天保4年(1833)刊 |
|
R-135 183.3/H68 |
84 | 観音経訓読 かんのんぎょうくんどく |
1帖 | 玉泉堂 安政4年(1857)刊 |
折本 |
R-135 183.3/Ka57 |
85 | 観音普門品 かんのんふもんひん |
1帖 | 刊不明 |
折本 |
R-135 183.3/Ka572 |
86 | 観音経和訓図会 かんのんぎょうわくんずえ |
3巻附1巻4冊 | 山田意斎述 松川半山画 嘉永2年(1849)刊 |
河内屋茂兵衛版 |
R-135 183.3/Y19 |
87 | 浄土三部妙典 |
7巻7帖 | 岸上恢嶺訂 明治15年(1882)刊 |
折本 箱入 |
183.52/J582 |
88 | 浄土三部経合讃 じょうどさんぶきょうがっさん |
7巻7冊 | 観徹著 寛政11年(1799)刊 |
華頂山版 無量寿経合讃、 観無量寿経合讃、 阿弥陀経合讃 |
R-136 183.52/Ka59 |
89 | 浄土観経図絵 じょうどかんきょうずえ |
2巻2冊 | 前川茂右衛門 延宝7年(1679)刊 |
|
183.54/J58 |
90 | 観無量寿経 かんむりょうじゅきょう |
1冊 | 天保5年(1834)刊 |
無量光社 |
R-136 183.54/Ka56 |
91 | 絵入 阿弥陀経讃嘆鈔 あみだきょうさんだんしょう |
8巻2冊 | 門誉著 宝永8年(1711)刊 |
敦賀屋文海堂 |
R-136 183.55/Mo38 |
92 | 阿弥陀経和訓絵会 あみだきょうわくんえず |
3巻3冊 | 山田野亭著 松川半山画 天保15年(1844)刊 |
須原屋茂兵衛 |
R-137 183.55/Y19 |
93 | 地蔵菩薩本願経和解 じぞうぼさつほんがんぎょうわげ |
1冊 | 亮汰著 天保4年(1833)跋 |
|
183.58/R97 |
94 | 金光明最勝王経 こんこうみょうさいしょうおうきょう |
10帖 | 義浄訳 正徳3(1713)跋 |
折本 |
R-137 183.6/Ko75 |
95 | 金光明最勝王経 こんこうみょうさいしょうおうきょう |
2帖 | 義浄訳 刊不明 |
折本 |
R-137,138 183.6/Ko75a |
96 | 尊勝阿羅尼希有明験集 そんしょうあらにけうめいけんしゅう |
1冊 | 大空著 弘化3年(1846)序 |
|
R-138 183.7/D22 |
97 | 大乗起信論義記 だいじょうきしんろんぎき |
3巻3冊 | 法蔵著 元禄12年(1699)刊 |
京・額田正三郎 |
R-138 183.95/H97 |
98 | 西国三十三所名所図会 さいこくさんじゅうさんしょめいしょずえ |
8巻10冊 | 暁鏡成著 嘉永6年(1853)刊 |
須原屋茂兵衛 |
185.1/A33 |
99 | 四国三十三所 観音霊場記図会 かんのんれいじょうきずえ |
5巻5冊 | 厚誉著 辻本基定画 弘化2年(1845)刊 |
堺屋仁兵衛 |
185.1/Ko97 |
100 | 二十四輩順拝図会 にじゅうしはいじゅんぱいずえ |
10冊 | 了貞著 享和3-文化6年(1803-09)刊 |
185.1/R97 |
|
101 | 円光大師 京都廿五処巡拝記 きょうとにじゅうごしょじゅんぱいき |
1冊 | 猶蓮著 明和5年(1768)刊 |
|
185.162/Y99 |
102 | 和字絵入 往生要集 おうじょうようしゅう |
3巻3冊 | 源信撰 八田金彦画 天保14年(1843)刊 再刻 |
京都 沢田吉左衛門 |
188.41/G34 |
103 | 法道和尚行状記 ほうどうおしょうぎょうじょうき |
3巻 拾遺1巻 別巻1巻5冊 |
法龍著 天保12(1841)序 |
別冊:法道和尚詠歌集 |
R-138 188.42/H81h |
104 | 円戒国師往生伝要文抄 えんかいこくしおうじょうでんようもんしょう |
1巻2冊 | 法龍著 天保12年(1841)序 |
|
R-138 188.42/Sh69h |
105 | 円戒国師和解伝 えんかいこくしわげでん |
2巻2冊 | 真州著 享保18年(1733)刊 |
京都 浅野与兵衛 |
R-139 188.42/Sh69s |
106 | 往生捷径集 おうじょうしょうけいしゅう |
2巻2冊 | 円信著 天保10年(1849)刊 |
京都 田原勘兵衛 |
R-139 188.42/E63 |
107 | 機法信知抄 きほうしんちしょう |
1冊 | 法道著 天保6年(1835)跋 |
写 |
R-139 188.44/H81 |
108 | 慧心僧都念仏法語便蒙 えしんそうずねんぶつほうごべんもう |
2巻2冊 | 竜道著 天保2年(1831)跋 |
|
R-139 188.44/Ka56 |
109 | 往生至要抄 |
2巻2冊 | 尊円親王著 明治19年(1886)刊 |
|
188.44/So42 |
110 | 高野のしをり |
1冊 | 井村真琴編 明治28年(1894)刊 |
|
188.5/I49 |
111 | 野山名霊集 やさんみょうれいしゅう |
5巻5冊 | 妙有著 宝暦2年(1752)刊 |
|
188.5/My3 |
112 | 高野山現今実細全図 |
1鋪 | 藤岡久五郎編 明治25年(1892)刊 |
|
188.503/Ma28 |
113 | 高野山細見大絵図 こうやさんさいけんおおえず |
1鋪 | 橘保春編 文化10年(1813)刊 |
大阪 奥屋又兵衛 |
R-139 188.503/Ta13 |
114 | 弘法大師一代記 |
1冊 | 山口小五郎編 明治14年(1881)刊 |
|
188.52/Ku27-y |
115 | 普通真言蔵 ふつうしんごんぞう |
3帖 | 浄厳著 延宝8年(1680)序 |
折本 |
R-139 188.53/J61 |
116 | 十善法語 じゅうぜんほうご |
12巻付1巻13冊 | 飲光著 文政3年(1820)跋 |
|
R-139,140 188.54/J55 |
117 | 三教放生辨惑 さんぎょうほうじょうべんわく |
4巻4冊 | 寛潤著 享和3年(1803)刊 |
京都 出雲寺文次郎 |
R-140 188.54/Ka55 |
118 | 西方浄土十楽手鏡 さいほうじょうどじゅうらくてかがみ |
2巻2冊 | 妙竜著 宝暦10年(1760)刊 |
京都 銭屋七郎兵衛 |
R-140 188.54/Ta22 |
119 | 大光普照集 だいこうふしょうしゅう |
2巻2冊 | 妙竜著 延享5年(1748)序 |
京都 菱屋宗八 |
R-140 188.54/Ta22a |
120 | 日本最初念仏法語諺註 にほんさいしょねんぶつほうごげんちゅう |
1冊 | 妙竜著 明和5年(1768)刊 |
京都 沢田吉左衛門 別:聖徳太子念仏法語諺註 |
188.54/Ta26b |
121 | 三部仮名鈔諺註 さんぶかなしょうげんちゅう |
7巻14冊 | 湛澄著 貞享3年(1686)跋 |
内容: 帰命本願鈔諺註、 西要鈔諺註、父子相迎諺註 |
R-140,141 188.61/Ta85 |
122 | 弾誓上人絵詞伝 だんせいしょうにんえことばでん |
2巻2冊 | 諦忍著 寛政11年(1799)刊 |
西村市右衛門 |
R-141 188.62/D38ta |
123 | 円光大師行状画図翼賛 えんこうだいしぎょうじょうえずよくさん |
60巻20冊(帙2) | 円智述 義山重修 寛永元年(1704)刊 |
|
R-141,142 188.62/H84e |
124 | 法然上人秘伝遠流記 ほうねんしょうにんひでんおんるいき |
2巻2冊(帙1) | 行誉著 貞享3年(1686)刊 |
丁子屋三郎兵衛 別:黒谷上人遠流記 |
R-143 188.62/H84g |
125 | 法然上人之御文 ほうねんしょうにんのおぶみ |
1冊 | 源空著 |
写 |
R-143 188.62/H84ho |
126 | 円光大師尽孝説 えんこうだいしじんこうせつ |
2冊 | 隆円著 文政4年(1821)跋 |
二条専念寺蔵板 |
188.62/H84r |
127 | 関通和尚行業記 かんつうおしょうぎょうごうき |
3巻3冊 | 遺弟等編 享和2年(1802)刊 |
京・沢田吉左衛門 |
R-143 188.62/Ka59k |
128 | 空也上人絵詞伝 くうやしょうにんえことばでん |
3巻3冊 | 尊証親王等著 海北友雪画 天明2年(1782)刊 |
京・銭屋庄兵衛 |
R-143 188.62/Ko96s |
129 | 無能和尚行業遺事 むのうおしょうぎょうごういじ |
1冊 | 不能著 安永7年(1778)序 |
|
R-143 188.62/Mu35f |
130 | 無能和尚行業記 むのうおしょうぎょうごうき |
2巻2冊 | 宝洲編 享保6年(1721)刊 |
京・沢田吉衛門 |
R-143 188.62/Mu35h |
131 | 了誉聖冏禅師絵詞伝 りょうしょうげいぜんえことばでん |
2巻2冊 | 玄迪著 了道画 文政5年(1822)刊 |
大村屋惣兵衛 |
R-143 188.62/Sh95g |
132 | 祐天上人一代記 ゆうてんしょうにんいちだいき |
6巻2冊 | 享和4年(1804)刊 |
大阪河内屋太助 |
R-143 188.62/Y99y |
133 | 選択本願念仏集 せんたくほんがんねんぶつしゅう |
2巻2冊 | 源空著 寛政2年(1790)刊 |
京・赤井長兵衛等 |
R-188 188.63/H84 |
134 | 和字選択集 わじせんちゃくしゅう |
5巻5冊 | 源空著 関通訳 刊不明 |
|
R-188 188.63/H84a |
135 | 念仏三心要集 ねんぶつさんじんようしゅう |
1冊 | 辨長著 元禄7年(1694)刊 |
秋田屋清兵衛 |
R-188 188.64/B35 |
136 | 諌母草 いさめははぐさ |
1冊 | 智空著 文化13年(1816)序 |
|
188.64/C44 |
137 | 念仏安心 ねんぶつあんじん |
1冊 | 厭求著 貞享3年(1686)刊 |
京・西村市郎右衛門 |
188.64/E61 |
138 | 当麻曼茶羅述奨記 とうままんだらじゅつしょうき |
4巻4冊 | 義山著 元禄16年(1703)刊 |
京・羽倉大介勝正等 |
188.64/G47 |
139 | 黒谷上人語燈録 くろだにしょうにんごとうろく |
10巻 捨遺 3巻9冊 |
源空著 了慧編 宝永2年(1625)刊 |
京・芳野屋作十郎 別:円光大師 漢語燈録 |
R-189 188.64/H84 |
140 | 黒谷上人語燈録 くろだにしょうにんごとうろく |
5巻 捨遺 2巻7冊 |
源空著 了慧編 寛永20年(1643)刊 |
京・吉野屋権兵衛 別:和語燈録 捨遺 |
R-189 188.64/H84a |
141 | 黒谷上人語燈録 くろたにしょうにんごとうろく |
5巻 捨遺 3巻7冊 |
源空著 了慧編 正徳5年(1715)刊 |
京・沢田庄左衛門等 別:和語燈録 |
R-189 188.64/H84aa |
142 | 三法語講説大意 さんぼうごこうせつたいい |
7巻7冊 | 法洲著 天保10年(1839)跋 |
京・山中善兵衛等 |
R-190,191 188.64/H92 |
143 | 一枚起請勧励抄 いちまいきしょうかんれいしょう |
2冊 | 慈雲著 寛忠写 寛政4年(1792)写 |
|
R-191 188.64/J55 |
144 | 東西顕正論 とうざいけんしょうろん |
1冊 | 冏鑑著 元禄15年(1702)刊 |
玉置次郎兵衛久信 |
R-191 188.64/Ke24 |
145 | 一枚起請親聞録 いちまいきしょうしんもんろく |
1冊 | 敬首述 海雲記 安永3年(1774)刊 |
京・沢田吉左衛門等 |
R-191 188.64/Ky5 |
146 | 普勧念仏文 ふかんねんぶつもん |
1冊 | 敬首述 享保元年(1716)刊 |
|
R-191 188.64/Ky5a |
147 | 念仏百万遍祈祷辨抄 ねんぶつひゃくまんべんきとうべんしょう |
2巻2冊 | 急西著 安永7年(1778)刊 |
京・沢田吉左衛門 |
R-191 188.64/Ky8 |
148 | 浄土要略抄 じょうどようりゃくしょう |
2冊 | 然空述 証賢記 宝永2年(1705)刊 |
京・沢田吉左衛門 |
R-191 188.64/N64 |
149 | 日課念仏士女訓 にっかねんぶつしじょくん |
1冊 | 念海著 文政10年(1827)跋 |
|
R-191 188.64/N645 |
150 | 往生妙義鈔 おうじょうみょうぎしょう |
1冊 | 無垢菴道水淳撰 天保5年(1834)写 |
|
R-191 188.64/O35 |
151 | 鎌倉法語集 かまくらほうごしゅう |
1冊 | 良忠述 隆円編 文政9年(1826)刊 |
京・沢田吉左衛門 |
R-191 188.64/R96 |
152 | 一枚起請但信抄 いちまいきしょうたんしんしょう |
2巻2冊 | 隆長著 宝永4年(1707)刊 |
京・村上平楽寺 |
R-191 188.64/R98 |
153 | 念仏安心大要抜書 ねんぶつあんじんだいようぬきがき |
1冊 | 隆尭著 寛永18年(1641)刊 |
京・小嶋弥左衛門 |
R-192 188.64/R983 |
154 | 十王讃嘆修善鈔 じゅうおうさんだんしゅうぜんしょう |
1冊 | 隆尭撰述 嘉永4年(1851)写 |
|
R-192 188.64/R983a |
155 | 地獄実有説 じごくじつうせつ |
1冊 | 隆円著 享保3年(1718)刊 |
京・沢田吉左衛門 |
R-192 188.64/R984 |
156 | 安心決定集 あんじんけつじょうしゅう |
1冊 | 性愚著 延宝9年(1681)序 |
|
R-192 188.64/Sh95 |
157 | 浄土四要義 じょうどしようぎ |
1冊 | 証賢著 文化10年(1813)跋 |
|
R-192 188.64/Sh96 |
158 | 往生至要訣略解 おうじょうしょうけつりゃっかい |
1冊 | 証賢著 湛澄解 享保10年(1725)刊 |
京・沢田吉左衛門 |
R-192 188.64/Ta85 |
159 | 徳本上人言葉の末 とくほんしょうにんことばのすえ |
1冊 | 文政2年(1819)刊 |
|
R-192 188.64/To36 |
160 | 徳本上人勧戒聞書 とくほんしょうにんかんかいききがき |
3巻3冊 | 文政3年(1820)刊 |
菱屋金兵衛等 |
R-192 188.64/To36a |
161 | 浄土宗回向文和訓図会 じょうどしゅうえこうもんわくんずえ |
3巻3冊 | 山田野亭著 松川半山画 弘化3年(1846)刊 |
大阪秋田屋太右衛門等 |
R-192 188.64/Y19 |
162 | 乃里のえ のりのえ |
1冊 | 涌蓮著 刊不明 |
別:法のえ |
R-192 188.64/Y84 |
163 | 講余録 こうよろく |
1冊 | 恵空著 延宝9年(1681)刊 |
京・永田長兵衛 |
R-192 188.74/E44 |
164 | 海学堂臨末口授 かいがくどうりんまつくじゅう |
1冊 | 旭辨著 寛政12年(1800)刊 |
勢陽洞津彰見寺 |
188.74/Ky4 |
165 | 御文章 ごぶんしょう |
1冊 | 蓮如著 刊不明 |
別:真宗御文章 御文 |
188.74/R27 |
166 | 唯信鈔 ゆいしんしょう |
1冊 | 聖覚著 承応2年(1653)刊 |
京・秋田屋 |
188.74/Sh96 |
167 | 袖中正燈世譜 しゅうちゅうせいとうせふ |
1冊 | 大心義統著 文政4年(1821)刊 |
大阪赤松九兵衛 |
188.82/D27 |
168 | 一休和尚一代記 いっきゅうおしょういちだいき |
1冊 | 文政12年(1829)序 |
|
R-193 188.82/I36i |
169 | 仏祖三経 ぶっそさんぎょう |
1冊 | 守逐註 刊不明 |
|
188.83/Sh99 |
170 | 遠羅天釜 おらてがま |
3巻 続集1 3冊 | 慧鶴著 寛政4年(1753)刊 |
吉田三郎兵衛等 別:遠羅天賀麻 |
R-193 188.84/E42 |
171 | 夜船閑話 やせんかんわ |
1冊 | 慧鶴著 宝暦7年(1757)刊 |
京・友松堂小川源兵衛 |
R-193 188.84/E42a |
172 | 薮柑子 やぶこうじ |
1冊 | 慧鶴著 寛政4年(1792)刊 |
京・西村平八 |
R-193 188.84/E42b |
173 | 六祖大師塵宝壇経 ろくそだいしじんぽうだんきょう |
1冊 | 慧能撰 天和3年(1683)刊 |
永田長兵衛 |
188.84/E63 |
174 | 龍水和尚仮字法語 りゅうすいおしょうかなほうご |
2巻2冊 | 龍水著 天明3年(1783)序 |
|
R-193 188.84/R98 |
175 | 袖珍 四部録 しぶろく |
1冊 | 元禄2年(1689)刊 |
京・浅見吉兵衛 |
R-193 188.84/Sh21 |
176 | 身延道の記 みのぶのみちのき |
1冊 | 元政著 寛文9年(1669)写 |
|
R-193 188.94/N87 |
200 歴史
# | タイトル かな |
数量 | 著者 発行年 |
出版元 備考 |
マイクロNo. 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
177 | 皇国愛泉家一覧 |
1枚 | 長谷川九重郎等編 明治31年(1898)刊 |
|
202.7/H36 |
178 | 奇鈔百円 きしょうひゃくえん |
1冊 | 河村羽積編 寛政元年(1789)刊 |
大阪渋川清右衛門他板 |
R-144 202.7/Ka95 |
179 | 寛政孔方鑑 かんせいこうほうかん |
1冊 | 河村羽積編 寛政6年(1794)刊 |
大阪渋川清右衛門他板 別:孔方鑑 (2部) |
R-144 202.7/Ka95a |
180 | 愛古銭 |
1枚 | 鬼頭久吉編 明治11年(1878)刊 |
|
202.7/Ki77 |
181 | 愛古銭 |
1枚 | 鬼頭久吉編 明治13年(1880)刊 |
|
202.7/Ki77a |
182 | 泉志 せんし |
15巻3冊 | 洪尊編 元禄10年(1697)刊 |
京・林九兵衛板 |
R-225 202.7/Ko11 |
183 | 孔方鑑 こうほうかん |
1帖 | 河村羽積編 写 |
(伊勢山田妙見町野間別家 松本只八所蔵) 別:寛政孔方鑑 |
R-144 202.7/Ko27 |
184 | 古金銀図絵 こきんぎんずえ |
1冊 | 写 |
|
202.7/Ko43 |
185 | 金銀図録 きんぎんずろく |
6巻付1巻7冊 | 近藤守重編 文化7年(1810)序 |
|
R-144 202.7/Ko73 |
186 | 古銭価付 こせんあたいずけ |
2巻1冊 | 寛政5年(1793)刊 |
大阪興文堂他板 別:古今図鑑 古銭価付 |
R-144 202.7/Ko83 |
187 | 増補改正 孔方図鑑 こうほうずかん |
1冊 | 朽木龍橋著 天明4年(1784)序 |
大阪柏原屋清右衛門他板 |
R-144 202.7/Ku15 |
188 | 増補改正 孔方図鑑 こうほうずかん |
1冊 | 朽木龍橋著 寛政2年(1790)刊 |
大阪柏原屋清右衛門他板 |
R-144 202.7/Ku15-a |
189 | 古今泉貨鑑 ここんせんかかがみ |
20巻12冊 | 朽木龍橋著 寛政10年(1798)刊 |
|
R-144,145 202.7/Ku15a |
190 | 西洋銭譜 せいようせんぷ |
1冊 | 朽木龍橋著 寛政2年(1790)刊 |
大阪柏原屋清右衛門他板 |
R-145 202.7/Ku15b |
191 | 皇朝銭図 こうちょうせんず |
1冊 | 久野克寛編 寛政11年(1799)刊 |
大阪柏原屋清右衛門他板 |
R-146 202.7/Ku48 |
192 | 銭幣考遺図象 せんぺいこういずしょう |
1冊 | 久野克寛編 文化4年(1807)序 |
別: 泉幣攷遺 |
R-146 202.7/Ku48a |
193 | 銭幣考遺 せんぺいこうい |
10巻6冊 | 久野克寛編 文化5年(1808)写 |
別: 泉幣攷遺 |
R-146 202.7/Ku48b |
194 | 孔方図鑑 こうほうずかん |
1冊 | 中谷顧山編 享保13年(1728)跋 |
大阪柏原屋清右衛門他板 別: 和漢孔方図会 |
R-146 202.7/N43 |
195 | 珍貨孔方鑑 ちんかこうほうかん |
1冊 | 中谷顧山編 享保14年(1729)跋 |
大阪柏原屋清右衛門他板 |
R-146 202.7/N43a |
196 | 弄泉記 ろうせんき |
1冊 | 中谷顧山編 享保6年(1721)写 |
合本: 世宝記(写) |
R-146 202.7/N43b |
197 | 増補改正 珍貨孔方図鑑 ちんかこうほうずかん |
1冊 | 小沢辰元著 寛政2年(1790)刊 |
大阪柏原屋清右衛門他板 [2部] |
R-146 202.7/O97 |
198 | 弄古銭 ろうこせん |
1枚 | 万泉楽叶編 享保3年(1718)刊 |
木村成富 |
R-146 202.7/R63 |
199 | 弄泉家見立相撲 ろうせんかみたてずもう |
1枚 | 泉志蔵 文化元年(1804)刊 |
60×48cm |
R-146 202.7/R72 |
200 | 宝貨雋 ほうかしゅん |
1冊 | 松翠子編 寛政2年(1790)刊 |
松本善兵衛板 |
R-147 202.7/Sh96 |
201 | 和漢泉彙 わかんせんい |
上編1冊 | 芳川維堅編 河村羽積校閲 寛政6年(1794)刊 |
大阪渋川清右衛門他板 |
R-147 202.7/Y89 |
202 | 弄銭家故人相撲 ろうせんかこじんずもう |
1枚 | 芳川維堅編 文化2年(1805)刊 |
|
R-147 202.7/Y89a |
203 | 大唐略方図 だいとうりゃくほうず |
1枚 | 芳川維堅編 文化2年(1805)刊 |
名古屋風月堂 |
R-147 202.7/Y89b |
204 | 和漢年契 わかんねんけい |
1冊 | 浅野高蔵著 文化2年(1805)刊 |
大阪葛城長兵衛他板 |
R-147 210.032/A87 |
205 | 鼇頭挿画 校正王代一覧 |
7巻8冊 | 林春斎編 西野古海校 高田義甫註 明治6年(1873)刊 |
|
210.1/H48 |
206 | 鼇頭挿画 校正王代一覧 |
後篇4巻6冊 | 高田義甫 西野古海編 大関克校 明治7年(1874)刊 |
|
210.1/H48a |
207 | 日本外史訓蒙 |
2巻1冊 | 松嵐、 泉石著 明治5年(1872)刊 |
|
210.1/N72 |
208 | 啓蒙日本外史 |
25巻25冊 | 大槻東陽解 渡辺益軒校 明治6年(1873)刊 |
|
210.1/O89 |
209 | 日本外史 にほんがいし |
22巻12冊(帙4) | 頼山陽撰 頼元協等校 文政12年(1829)序 |
大阪柳原喜兵衛板 |
R-147~155 210.1/R127d |
210 | 日本外史 にほんがいし |
22巻22冊(帙3) | 頼山陽撰 頼元協等校 嘉永元年(1848)刊 |
大阪河内屋喜兵衛他板 |
R-147~155 210.1/R127e |
211 | 日本政記 |
16巻8冊 | 頼山陽著 頼復等校 明治7年(1874)刊 |
|
210.1/R127a |
212 | 国史略 |
5巻5冊 | 岩垣松苗編 源言忠等校 明治4年(1871)刊 |
|
210.1/I92 |
213 | 続国史略 |
5巻5冊 | 谷松山原撰 明治6年(1873)刊 |
|
210.1/I92a |
214 | 大日本史 だいにほんし |
243巻100冊(帙10) | 徳川光圀修 嘉永4年(1851)跋 |
|
R-155 210.12/To36 |
215 | 古事記伝 こじきでん |
11巻11冊(帙2) | 本居宣長著 江戸末期刊 |
名古屋永楽屋板 |
R-155,156 210.3/Mo886 |
216 | 訂正 古訓古事記 こくん こじき |
3巻3冊 | 本居宣長著 享和3年(1803)刊 |
松坂永田調兵衛他板 |
210.3/Mo39g |
217 | 陰徳太平記 いんとくたいへいき |
81巻40冊(帙5) | 香川正矩 香川尭真著 正徳2年(1712)刊 |
大阪京屋浅治郎板 別: 関西 陰徳太平記 |
R-157~160 210.469/Ka17 |
218 | 近世紀聞 |
12編 各3巻12冊 | 条野採菊 染崎延房編 明治14年(1881)跋 |
|
210.5/J72 |
219 | 落穂集 おちぼしゅう |
15巻15冊 | 大道寺友山著 享保12年(1727)写 |
|
R-160,161 210.52/D15 |
220 | 駿河土産 するがみやげ |
2冊 | 大道寺友山著 江戸期写 |
|
R-161 210.52/D15a |
221 | 大坂記 おおさかき |
1冊 | 写 |
別: 大坂表御陣覚書 |
R-161 210.52/O73 |
222 | 十三朝紀聞 |
7巻5冊 | 安田照矩著 明治4年(1871)刊 |
別: 増訂 慶弘紀聞 |
210.52/Y62 |
223 | 武野燭談 むやしょくだん |
30巻7冊 | 元文4年(1739)写 |
|
210.53/B97 |
224 | 備新録 びしんろく |
2冊 | 写 |
|
R-161 210.54/B47 |
225 | 赤穂義臣伝 あこうぎしんでん |
14巻7冊 | 片島深淵子著 写 |
|
R-161,162 210.55/Ka81 |
226 | 赤穂義士伝一夕話 あこうぎしでんいっせきわ |
2編10巻10冊 | 山崎美成著 歌川貞秀画 嘉永6年(1853)刊 |
大和屋喜兵衛他板 |
R-162 210.55/Y48 |
227 | 秋の日照 あきのひでり |
2冊 | 元治元年(1864)刊 |
別: 秋能飛天利 |
R-162 210.58/A36 |
228 | 安政見聞誌 あんせいけんぶんし |
3巻3冊 | 一勇斎国芳等画 安政末年刊 |
|
R-162 210.58/A49 |
229 | 肥後物語 ひごものがたり |
1冊 | 亀井南溟著 写 |
|
R-162 219.4/Ka34 |
230 | 十八史略便蒙 |
3巻1冊 | 村山居稽 明治8年(1875)刊 |
|
222.01/Mu62 |
231 | 立斎先生標題解註 音釈十八史略 おんしゃくじゅうはっしりゃく |
7巻7冊 | 曹先之撰 天明5年(1785)刊 |
須原屋茂兵衛他 |
222.01/So11 |
232 | 尺木堂綱鑑易知録 |
92巻50冊(帙6) | 呉乗権輯 刊不明 |
大阪文金堂 別: 綱鑑易知録 |
R-226~230 222.03/G58 |
233 | 増訂 史記評林 |
130巻 首1巻 50冊 | 凌稚隆輯 李光縉増補 明治2年(1869)刊 |
|
222.03/R96 |
234 | 新刻校正 史記評林 しきひょうりん |
130巻 首1巻50冊 | 凌稚隆輯 李光縉増補 寛政4年(1792)刊 |
|
R-231~234 222.03/R96a |
235 | 資治通鑑 しじつがん |
294巻148冊 | 司馬光勅撰 石川之圭等校 天保7年(1836)刊 |
津藩有造館蔵版 |
R-234~247 222.03/Sh15 |
236 | 増補 元明史略 げんみんしりゃく |
4巻4冊 | 後藤世鈞編 藤原正臣増補 文化元年(1804)刊 |
林伊兵衛他 |
R-193 222.057/G72 |
237 | 尺木堂明鑑易知録 |
15巻15冊 | 呉乗権等輯 嘉永2年(1849)刊 |
|
R-248 222.058/G58 |
238 | 清英近世談 しんえいきんせいだん |
前編5冊 | 早野恵訳 嘉永3年(1850)序 |
|
R-193 222.06/H47 |
239 | 清三朝実録採要 しんさんちょうじつろくさいよう |
16巻8冊 | 村山芝鶴 永根鉉編 嘉永5年(1852)刊 |
藤屋善七他 別: 清三朝易知録 |
R-193,194 222.062/Mu62 |
240 | 海外新話 かいがいしんわ |
5巻5冊 | 烏有生著 橋本貞秀画 嘉永2年(1849)刊 |
嶺田氏蔵 |
R-194 222.065/U11 |
280 伝記
# | タイトル かな |
数量 | 著者 発行年 |
出版元 備考 |
マイクロNo. 請求記号 |
---|---|---|---|---|---|
241 | 近世奇人伝 きんせいきじんでん |
5巻5冊 | 伴蒿蹊著 三熊花顛画 寛政2年(1790)刊 |
|
R-194 281/B17 |
242 | 青莪録 |
1冊 | 藤沢南岳輯 大正2年(1913)序 |
合刻: 菁莪余録 |
281/F66 |
243 | 扶桑隠逸伝 ふそういんいつでん |
3巻 続3巻6冊 | 元政著 続・義堂著 正徳2年(1712)刊 |
菱屋四郎兵衛他 |
R-195 281/F96 |
244 | 瓊予余滴 |
3冊 | 橋本寧著 明治10年(1877)刊 |
別: 本朝蒙求 |
281/H38 |
245 | 諸家人物誌 しょかじんぶつし |
2巻1冊 | 池永豹編 寛政12年(1800)刊 |
柏原屋嘉兵衛他 別: 日本諸家人物誌 |
R-195 281/I34 |
246 | 翁草 おきなぐさ |
5冊 | 神沢杜口著 嘉永3年(1850)刊 |
須原屋茂兵衛他 |
R-195 281/Ka59 |
247 | 墨林清芬 |
1冊 | 熊谷直之著 明治40年(1904)刊 |
付: 三名家略年譜 |
281/Ku33 |
248 | 閑散余録 かんさんよろく |
2巻2冊 | 南川金渓著 天明2年(1782)刊 |
大森伝右衛門他 |
R-195 281/Mi36 |
249 | 日本百将伝一夕話 にほんひゃくしょうでんいっせきわ |
12巻12冊 | 松亭金水著 柳川重信画 嘉永6年(1853)序 |
河内屋茂兵衛他 |
R-195,196 281/Sh96 |
250 | 堤醒紀談 ていせいきだん |
5巻5冊 | 山崎美成編 佐竹永海画 嘉永3年(1850)刊 |
須原屋伊八他 |
R-196 281/Y48 |
251 | 皇朝名乗字引 |
1冊 | 明治4年(1871)刊 |
別: 名乗字引 |
R-196 281.03/Ko15 |
252 | 古今名家別号箋 ここんめいかべつごうせん |
1冊 | 雪庭老人著 文政6年(1823)刊 |
藤屋惣助他 別: 名家別号箋 |
R-196 281.034/Se94 |
253 | 新板改正 寛政武鑑 かんせいぶかん |
4巻4冊 | 寛政5年(1793)刊 |
須原屋茂兵衛 |
R-197 281.035/B87 |
254 | 新板改正 文化武鑑 ぶんかぶかん |
4巻4冊 | 文化8年(1811)刊 |
須原屋茂兵衛 |
R-197,198 281.035/B87a |
255 | 新板改正 文政武鑑 ぶんせいぶかん |
4巻4冊 | 文政4年(1821)刊 |
須原屋茂兵衛 |
R-198 281.035/B87b |
256 | 泰平御武鑑 たいへいおんぶかん |
1冊 | 文政元年(1818)刊 |
江見屋吉左衛門 |
R-198 281.035/B87c |
257 | 桑華蒙求 そうかもうぎゅう |
3巻3冊 | 木下葵峰輯 宝永7年(1710)序 |
正徳年間 写 |
R-199 282.2/Ki46 |
258 | 故事俚諺絵鈔 こじりげんえしょう |
14巻 首1巻15冊 | 毛利貞斎著 元禄3年(1690)刊 |
別: 蒙求俚諺補闕鈔 |
R-199,200 282.2/Mo45 |
259 | 箋註蒙求 せんちゅうもうぎゅう |
3巻3冊 | 岡白駒註 寛政4年(1792)刊 |
森嶋吉兵衛他 |
R-200 282.2/O36 |
260 | 蒙求詳説 もうぎゅうしょうせつ |
16巻 首1巻9冊 | 宇都宮祐的著 天和3年(1683)刊 |
|
R-200 282.2/U96 |
261 | 改正増補 諸家知譜拙記 しょかちふせっき |
5冊 | 土橋定代撰 速水房常校 文政3年(1820)刊 |
竹原好兵衛 |
R-201 288.2/D81 |
262 | 伊勢国司 北畠家秘録 |
1冊 | 大正10年(1921)刊 |
久居町 脇野活版所 付: 抜粋家臣録 |
288.3/I69 |
263 | 開運録 かいうんろく |
3巻1冊 | 松平崇宗著 写 |
|
R-201 288.3/Ma74 |
264 | 菅家寔録 かんけしょくろく |
3巻3冊 | 松本愚山著 寛政10年(1798)刊 |
北村四郎兵衛 |
R-201 288.3/Ma81 |
265 | 聖徳太子伝図会 しょうとくだいしでんずえ |
6巻6冊 | 若林葛満著 西村中和画 文化元年(1804)刊 |
|
288.42/Sh96w |
266 | 不苟書室日録鈔 ふこうしょしつにちろくしょう |
1冊 | 藤沢南岳著 大正10年(1921)刊 |
|
289.1/F66 |
267 | 銀台遺事 ぎんだいいじ |
4巻2冊 | 高木柴溟編 写 |
|
R-201 289.1/H94-t |
268 | 有斐録 ゆうひろく |
1冊 | 三村永忠著 写 |
|
R-201 289.1/I325-m |
269 | 伊勢国司源顕能伝略 |
1冊 | 結城実之助編 大正4年(1915)刊 |
|
289.1/Ki613i |
270 | 御文のうつし おんふみのうつし |
1冊 | 元和2年(1682)写 |
|
R-201 289.1/O653 |
271 | 西山遺事 せいざんいじ |
3巻3冊 | 安積澹泊等著 宝永7年(1710)写 |
土佐鏡郡大神重遠 |
R-201 289.1/To365n |
272 | 翹楚篇 ぎょうそへん |
1冊 | 莅戸太華撰 寛政2年(1790)写 |
神保簡 |
R-201 289.1/U47-n |