電子書籍:多読本が読めるようになりました[学内LAN]
麗澤大学が購読契約したタイトルは本文を閲覧することができます。★VPN接続(学生・教員限定)をご利用の方は、学外からも閲覧可能です。それ以外の方は 下記を参照してください。
電子書籍1 (Maruzen eBook Library) |
Cangage Leaning(195)/Macmillan Language House(139)/Cambridge discovery readers(25)/マンキュー経済学シリーズ(6)/麗大生に読んで欲しい100冊(13)/TOEIC関連書籍(40)/TOEFL,IELTS(16)/ドイツ語学習(10)/教科書リスト(15)/その他(1) |
学外より閲覧希望の方:マイライブラリから利用可。お問い合わせ |
電子書籍2 (ProQuest Ebook Central) |
Penguin Young Readersシリーズ(255)/Step into readingシリーズ(43)/Magic Tree House Series(28) |
学外より閲覧希望の方:[電子書籍2]→[アカウントのリクエスト](※大学のメールアドレスで登録)後ほど承認メールが届き利用可能。アカウント有効期限2025/03/31 |
お知らせ
2025/04/01【教職員対象図書館ツアーのお知らせ】
教職員対象の図書館ツアーを開催いたします。
日時:①4月18日(金) ②4月25日(金) 12:30~12:50
対象:大学教職員
定員:各20名程度
場所:麗澤大学図書館
※参加ご希望の方は当日、直接図書館4階へお越しください。予約は不要です。
この図書館ツアーで、まずは図書館について知っていただき今後ぜひ図書館をお役立てください。詳細はこちらをご確認ください。
2025/03/31【日経BP記事検索アカデミック版について】
日経BP記事検索がリニューアルされ、日経BP記事検索アカデミック版になりました。マイライブラリ内で公開していたテスト版は公開終了いたします。日経BP記事検索アカデミック版をご利用の際は、図書館ホームページ【データベース】からご利用ください。
2025/01/07【春休み長期貸出のお知らせ】
1/10(金)から春休み長期貸出が始まります。春休み長期貸出期間に借りた本の返却日は4/18(金)です。ぜひご利用ください。
※対象は麗澤大学生・院生です。
※4年生は2/28(金)が最終返却期限になっています。
卒業予定の大学生・院生は返却を忘れないようご注意ください。
2024/11/14【共創空間で、自分を変え、人生を変える体験をしよう!】■ アンケート:ご協力お願いします♪
「共創空間」って何? ディベート・討論でなく、ことばのキャッチボールをする空間・技法です。この技法は、この大学のみならず、政府(経産省・財務省・外務省)の研修や柏市や流山市の市民大学などでも実践されています。この「共創空間」で”自分を変え、人生を変える”体験をしてみませんか。
開催日時:毎週木曜日 10:40~12:10 場所:図書館4F PIT 担当:大場裕之 先生 (クラスコードはこちら→jlfmejp)
2023/04/26【学外の方の利用のついて】
5月8日より一般の方の利用を再開します。身分証明書と利用手数料1000円をご用意の上、窓口にて利用手続きをしてください。利用手続きされた日から1年間有効です。※諸事情により利用手数料が改定になりました。詳しくはこちらをご確認ください。
開館カレンダー
麗澤大学生に読んで欲しい100冊
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!
図書館では徳永学長をはじめ、多くの先生方に麗澤大学生に読んで欲しい100冊を選書してもらいました。
詳細は下記画像をクリックしてご覧下さい。<昨年度はこちら>
図書館1階カウンター前にコーナーが設置されています。ぜひご覧下さい。