高度な検索
電子書籍:多読本が読めるようになりました[学内LAN]
★VPN接続(学生・教員限定)を申請済の方は、学外からも閲覧可能です。それ以外の方は 下記を参照してください。
内容 | 学外より閲覧希望の方(学生・教職員限定) | |
電子書籍1(Maruzen eBook Library) | センゲージラーニング(195) マクミランランゲージハウス(139)Cambridge discovery readers(25) マンキュー経済学シリーズ(6) 麗大生に読んで欲しい100冊(14) 英語学習(TOEIC,TOEFL関連書籍)(45) ドイツ語学習(10) 教科書リスト(22)その他(1) | マイライブラリから利用できるようになりました。利用方法。利用できない方はこちらへお問い合わせください。 |
電子書籍2(ProQuest Ebook Central) | Penguin Young Readersシリーズ(255) Step into readingシリーズ(43) Magic Tree House Series(28) | [電子書籍2]→[アカウントのリクエスト]をクリックして利用の申請をして下さい。(※大学のメールアドレスで登録)後ほど承認のメールが届き、利用可能となります。アカウント有効期限:2023/3/31 |
お知らせ
2023/01/17 | 【学外の方の利用について】 |
現在コロナウイルスの影響により、学外の方はご利用いただけません。 ROCK会員(2022年度に有料講座を受講している方),学園関係者(卒業生,教職員OB含む),TULCの他大学の方 の入館は2021年より再開しています。 |
2023/01/10 | 【長期貸出開始】 |
春休みの長期貸出を開始しました。※学生、院生のみ 長期貸出開始日:1/6 (金)~ 長期貸出返却日:4/18(火) 今年修了予定4年生は2/10(金)返却日です。 |
2022/12/13 | 【DVDアンケート結果のお知らせ】 |
![]() カウンター前でも結果を展示しています。是非ご利用ください。 |
2022/11/01 | 【古典籍デジタル公開のお知らせ】 |
「新日本古典籍総合データベース」に麗澤大学図書館の古典籍のマイクロフィルムのデジタル画像が公開されました。ご活用ください。https://kotenseki.nijl.ac.jp/page/list-reitaku.html 2023年3月1日より国書データベースへリニューアルします。詳細はこちらをご覧ください。 |
2022/04/11 | 【購読の新聞・雑誌タイトルについて】 |
2022年4月より「読売新聞」「産経新聞」、雑誌「正論」の紙版・デジタル版が購読できるようになりました。 デジタル版については、こちらをご確認下さい。 雑誌「月刊WiLL」「月刊Hanada」4月26日発売号より新規購読開始します。(紙面のみ) 図書館内にて閲覧可能です。ご活用下さい。 |
2022/03/31 | 【推薦図書について】 |
今年度から学生の皆さんも推薦図書ができるようになりましたので、ぜひご活用ください。 図書館にはない図書の購入依頼を1人3冊まですることができます。推薦方法はこちら |
2022/03/08 | 【開館時間の変更について】 |
2022年4月から図書館の開館時間が以下の通り変更になります。
開講期間 8:50~19:00 |
2021/07/15 | 【聞蔵リニューアルについて】 |
2022年春に朝日新聞の電子ジャーナル「聞蔵Ⅱ」が全面リニューアルいたしました。 名称は「朝日新聞クロスサーチ」に変更になります。詳細はこちらをご確認下さい。 |
2021/06/30 | 【リポジトリメンテナンスについて】 |
延期のため、詳細が決まり次第お知らせいたします。 |
開館カレンダー :現在、学外の方はご利用いただけません
特設コーナー
本屋大賞の本・芥川賞、直木賞の本を特設コーナーで紹介しています。
気になったら、ぜひ借りて読んでみてください♪
新入生に向けて、図書館の利用について説明した動画を公開しています。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます!
図書館では徳永学長をはじめ、多くの先生方に麗澤大学生に読んで欲しい100冊を選書してもらいました。
詳細は下記画像をクリックしてご覧下さい。
図書館1階カウンター前にコーナーを設置していますので、ぜひ足を運んでください。
100冊以外にも皆さんのキャンパスライフが豊かになる本がたくさん揃っています!
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
昨年度版は こちら